なんか色々なことに首を突っ込んでみたけれど、どれもあまり楽しくなかったので整理しているところ。こうだったらいいなあと思うことは多々あるのだが、所詮そんなの私の願望に過ぎず望みが叶うわけでもなければ願いが叶うわけでもない。仕事だなんだと日々やることは決まっていてそちらのほうが優先度がはるかに高いので、予定通りに事をこなすだけで、でもそれは案外難しいので、微修正しながらやっている。
これはこうだ、という風に決めつけるのは良くないよね、と思うようにはしている。このことはこうだ、とか、この人はこうだ、とか、別に私はそんなに洞察力もなければ物知りでもない。知っていることはあるけれど知らないことも多い、ということを思い知らされるので、興味があれば深掘りして知ればいいし、なければそれは知らないまま、何もかも知ってなければならないなんてことはないので。全能の神は世の中にいないでしょうし、別に必要とされてるわけでもない。
暮らしていく上で役に立つのならいいけれどね、ぶっちゃけた話例えば政治とかいくら興味を持ったところでなんにもならない。政治家を志すとでもいうのなら違うだろうけれど。私のキャリア的にそれは1000%ないので、人任せでいいやと。そういう国だし、そういう制度だし、こうしたほうがいいんじゃないの、って思ったりしてもなんか意味ありますかっていったらない(笑)私の権利が1億分の1くらいでしかないのはどうにもならないし、意味のないことに深入りしないように、こうやってインターネットの隅っこに書き留めておくとかで十分なので。それもいつまでも残ってる保証もないし、まあどうなってもいいよね、こんなのさ(笑)
何でもそう、野球の試合観に行けば何万人のうちの一人だし、馬券を買えば何百億円とかのうちの数千円、奮発したって数万円でしかない。自分の存在の軽さを思い知りましょう。そして世界はもっと広く大きくて、その中では塵みたいな存在でしかないということをね。そもそも民主主義なんて嘘くさい言葉が良くないよ、民主って何よって話。ありそうで実体はないんだよね。だから皆好き勝手なこと言ってるし、言ったから何みたいな感じだし、何が良かろうが悪かろうが全てはごく一部の人たちの多数決で決まるってだけ。そりゃ興味もなくなるよね。
考えることは止めたくないし止めないけど。物事考えなくなったら終わりかな、とは思うので。それを逐一吐き出してさらけ出す必要はないよねって思うだけ。SNSの悪いとこはソコだよね。そんなの全て「正しい」わけがないし、でもそれは痕跡として残っちゃうし、面倒なことこの上ない。取扱注意なだけなんだけど。仕事で取扱注意のモノ運ぶときの鬱陶しいことったらない。仕事だからその時は細心の注意を払うけれど、早く次へ引き渡して金輪際関わりたくないってのがホンネ。でもあの世界は全てにおいてそうだから。誰が何を考えてどういうつもりでそれを晒してるかとか、ハッキリ言って関わらなきゃいいだけだよね。ソーシャル的にはそういうものだから。
「単純なこと」にしないとやってられないよ。人間の能力なんて千差万別だけど、私がどうかなんてもう思い知ってるので。
気付いたら私も年を取り、あと10年20年、長くてもせいぜい30年くらいなんだろうから。寿命が尽きればそこで終わるので。次があるわけじゃないし、文字通り消滅するだけ。子供もおらず焼いて残った骨すら結果として誰も何もしてくれないので、それならいっそ骨が残らないくらいに焼いてくれればいいのにな、と思う。若い頃はホント馬鹿だったからその「消滅する」ことが理解できなかった。順番に老いていってなくなるのを、若しくは順番を飛び越えてなくなるのを見てきて、寿命は運命だし、永遠じゃないし、経験を積むことで(かどうかは知らないケド)この意識が消滅してしまうであろうことを具体的にイメージできるようになったので。自分のお寺の宗派の教えとかに触れ、それを意識することがどういうことか、どういう生活を営めばいいか、考えるようになって変わったというか気付けたというか。
他人に迷惑を掛けなければ、そういうのって何でも良いと思うしね。新しいのってソコが根本的に間違ってるのばかりだけどね、何でなんだろ。
土曜の昼休みが長いので取り留めもなく書いたけど、最近思ってることはそんなトコかなあ。