政党は必要か


 単純なことなので手短に。以前私はXでこういう趣旨のポストをしたことがあります。政党は必要ですか。必要なのは適切な政策であり、イデオロギーではない。議員の資質であり、政党の勢力争いや離合集散ではない。

 結果が求められているのです、端的に。多様性も多党性も好きにすればいいですが、必要かと問われれば別に要らねーんじゃね、です。有権者にとっては政党政治の方が解りやすいように思われてますが、ホントにそうですかね。

 議会制民主主義であれば結論は多数決であり、いかなる議論を経てその決議に至ったかが重要なのでは、と思います。質問とか答弁とか。形式的になってませんかね。形骸化してませんかね。誰が何を言うかが決まり切っているからそれは退屈で、興味を持たれないのです。

 選ばれるためだけの御託はもう結構です。選ばれて何を実現するかに重きを置いてください。次の選挙からは半強制的に皆無所属で出馬すればいいのではと思います、どの政党に属していようが。政治はゲームではありません。ゲームがしたいならその辺で売ってるヤツでプレイしてください。

10/16 3:31 AM 追記

 これは馬鹿馬鹿しいですね。こんな行為に及ぶ国会議員がいるなんて信じられません。まあSNSなんてその程度ですがね。論外( ´∀` )

 先の衆院選辺りから、有権者は立候補者に試されてるんじゃないかという気がしています。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です