Over the rainbow bridge


 トイレが好きなちょっと変わった猫、ローラ。6年目の10/24なので七回忌になります。

 私はずっとガラケーを使っていたせいか、持っている写真はこの二枚だけです。晩年、骨肉腫を患い断尾しました。自慢の尾っぽが写っているのを遺せていたので、これがせめてもの供養になるだろうか。

 手がかからない大人しくていい子でした。というよりは、私たちの手を煩わせないように気をまわしてくれていたのかな。転移のためストーマにせざるをえませんでしたが、そのお世話をさせてくれたのはご恩返しだったような気がします。

 享年13歳2ヶ月。虹の橋の向こう側で、誰にも気を遣わず伸び伸びとじゃらしとかで遊んでてくれてたらな、って思います。

追記

 エピソードを一つ。ローラはトイレという空間がとても好きだったからかわからないけれど、トイレに入るときに必ずと言っていいほどついてきて、私の膝の上に乗ってきました。彼女を撫でながら用を…というのが常だったので私のトイレの時間って異様に長いものでした。

 気づいていたんですよね、その尾の付け根あたりが少し大きくなっているような感じを。加齢で少し瘦せてしまったから骨ばっているのかな、と軽く片付けてしまっていたのですが、あの段階で病院で診てもらっていたらと思うと、悪いことをしたかなぁと。たらればを言っても、とは思うのですがね。

 ネコちゃんを飼っていらっしゃる方、たくさん撫でてあげてください。ほんの少しでもあれ?と感じたら、病院を受診してください。検査費用は高いですがね。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です